本日で東日本大震災から3年が経ちましたね。
改めまして、震災の犠牲者となった多く方々とその遺族の皆様に心から哀悼の意を表します。
3周年に合わせ、ここ数日でマスコミでの特集をよく目にしますが、
昨年の2周年の時よりも既にだいぶ取り扱いが減っているように感じます。
私を含め、「そっか、もう3年経つのか~」なんて、
まるで過去の思い出かのような発言をしがちですが、進まぬ復興の現状もそうですし、
被災者の方々の気持ちを考えれば、口が裂けてもそんなことは言えません。
風化させないためにも、これからもより一層の支援が継続されるために、
国民一人ひとりができることをしていかないといけませんね。
さて、昨夜遅くなった関係で今朝はゆっくり自宅を出たのですが、その通勤途中の出来事。
天神の街中を自転車で抜ける途中で、3名の若者がフリーハグをしていました。
9時過ぎとはいえ、まだ朝の通勤時間帯。誰一人ハグはしてませんでした。
私も一旦は自転車で横を通り過ぎたのですが、
彼らが持っていた「笑顔を東北へ」「FREE HUGS」の文字が目につき、
以前からフリーハグの話題はネットで目にしていて興味はあったし、
震災のことが自分の中でも風化し始めているこの現実がすごく嫌で、
今日という日に何かができればと思う気持ちもあり、10秒ほど悩んで引き返しました。笑
「気になって戻ってきちゃった。ハグしよう!」と言って3人とハグしました。
「何が目的でやってるの?」と聞くと、
「日韓問題だったり、今日はこれ、東北の人たちのために・・」とのこと。
冷めた目で見れば、物理的には何の支援にもならないし、
そもそも、笑顔が被災地の人に届くの?という疑問もなくはない。
日韓問題、環境問題、何だって他人事のように冷めた目で見てしまえば、全てそれまで。
そんなことをこの若者たちが代弁しているように私には見えました。
なぜフリーハグズ? それはきっと皆が現代に閉塞感を感じているからでしょう。
人との触れ合いに飢えているからでしょう。
また彼らの場合は、彼らなりに、自分の為に、誰かの為に、
今すぐに立ち上がってできることがそれだっただけかもしれません。
何かを感じていながら何もしないよりも、ずっと素晴らしい行動だと思います。
私も東北の人たちに笑顔が届くことを願ってます。
少しでも同じように感じてくださった方は、是非「いいね!」や「シェア」をお願いします。
それにしても、通りがかりの女子高生に私のiPhoneで撮ってもらったこの写真、
構図が完璧すぎるw そして、相変わらず笑顔が下手くそな私w
 トップページ
トップページ 会社案内
会社案内


 
        


 
                 
                 よくある「いいね!」しないと見れない情報を簡単に見る方法
			よくある「いいね!」しないと見れない情報を簡単に見る方法 iPhoneでSiriに卑猥な言葉を投げかけたら、惚れるほどいい女だった。
			iPhoneでSiriに卑猥な言葉を投げかけたら、惚れるほどいい女だった。




 
 
 
 
 
