すべての記事一覧

ドン!

アイキャッチ

みなさんこんにちは!

DigiTideで働かせて頂くようになって、もう3週間がたちました。

少しは成長出来てるかな?と毎日不安な日々ですが、

それ以上にお仕事の楽しさを学ばせて頂いています。

 

さて、話は変わりますが私には毎日楽しみな事があります!

それは・・・

ワンピース

ドン!

お昼の時間に、ワンピースを読むのが日課となりつつあります(^v^;)

話もそうですが、ページの書き込みや、勢いのある描写がとても魅力的です!

私は個人的にゾロが一番カッコいいなと思います(・v・)

 

まだまだわからない事だらけなので、

全然ITに関する内容ではない記事を書いてしまいすみません!

早く、一人前になれるようがんばります!

 

 

いよいよスマホ時代の本格到来。

スマホファースト

先日、SoftBank第32回定時株主総会が開かれ、その動画をソフトバンクが公開されていたので見ました。
まぁ動画を公開するだけあって、最早やソフトバンクのパフォーマンスの一環のように感じる内容でした。

私は偉そうなことは語れませんが、株主にわかりすくデータを使ってスライドのような形で現状を示していましたので、
クライアントの皆様でも知っていて損はしないようなものをピックアップしてみました。

主役に
これは面白いですね、モバイル端末でさえも事実上テレビを追い抜いたと言えるデータです。
テレビは日常ではほとんどの方が、朝の通勤(通学)前、帰宅後の2回で、平均が1時間36分。
それに加え、おそらくモバイル端末は、通勤(通学)中、休憩時間、帰宅の途中、帰宅後を合わせて1時間37分。
モバイル端末を使用する人の中に日常的にPCを使用する方も沢山いると思いますので、
インターネットという括りで見れば、テレビとは比較にならないほど時間になるのは言うまでもありません。

成長市場
更にモバイル端末(携帯)の中に占めるスマホの比率は、2012年で約40%、2016年には67%になると予測されています。
これは、あくまでも契約件数での話ですので、通話以外は一切使用しない方たちも含まれているはずですし、
逆に、積極的に携帯電話でインターネット通信をする人たちだけで見れば、おそらくスマホ率はもっと高い数値になるはずです。

ソフトバンクはスマホNO.1
おそらくソフトバンクのスマホ契約数はiPhoneが牽引しているでしょうから、
2011年3月の時点で国内でアンドロイド端末がiOSを抜いたことを考えると、
累計とは言え、未だに他社とのこの開き具合はかなり意外ですね。。
私もそうですが、ソフトバンクのiPhoneとガラケーのドコモといった2台持ちが、
他社のスマホへの機種変の足かせになってきたのかもしれませんね。

スマホは高校生の必需品
某クライアントのご担当者様が、社内の9割がスマホになって自分が残り僅かになったと仰っていました。
平均年齢がそれほど若い会社ではありません。携帯キャリアとの取引もありますので、
スタッフの方たちのスマホへのシフトも遅い方ではないと思いますが、
いずれにしても、高校生どころか20代~30代ぐらいまでは9割ぐらいになっているのではないでしょうか。

iPhoneは女性にも浸透
iPhoneが国内スマホシェアを占めていた頃は、ビジネスマンがほとんどだと言われていて、
スマホは難しいイメージだったようですが、機械いじりが苦手な女性も半数はスマホに。

幅広い世代に普及へ
50歳以上、、意外と低いですね。まぁ市場からガラケーがなくなるのも時間の問題でしょうから、
ほおっておいてもスマホは浸透していくしかないのでしょうが、
民間の調査会社では、50代以上の6割が「スマホにしたい」という調査結果とのこと。
ちなみに私の父(57歳)は、私の影響もあったのか、
進めてもいないのにもう既にiPhoneに機種変更をしてから1年以上経っています。

普及期へ
iPpadなどのタブレット型端末もようやく普及期に入ってくるようです。
街中でタブレットを利用している人を見る機会も少しずつ増えてる気がします。
今年中には、タブレット端末でのwebサイトの閲覧にも一定の配慮が必須になってきそうです。

ソフトバンクはスマートパッドNO.1
そりゃ、iPadがありますからね。私はiPadは初代も2台目も購入しましたが、
とにかく電波を改善いてくれないと3Gでは話になりません。。孫さん、お願いします…

ユーザーリーチはYahooが圧倒的NO.1
まだまだ84%もシェアがあるんですね。
でも、それはPCの話です。モバイル端末ではこのシェアはもっと減りますし、
スマホにいたっては、Googleの方が上をいっています。(当社管理サイトでの解析データでは)
個人的にYahooにはまだまだ頑張ってもらいたいですが、あまり明るい話はなさそうです。

スマホファースト
モバイル端末を開発の最優先、またはベースにするという、
モバイルファーストという考えがweb業界でもNEWスタンダードになりつつありますが、
その中でもガラケーを省いたスマホに照準をあてた考え方です。
まぁこれは最早当然の流れですし、当社でもその流れを取り入れつつある状況です。

160倍
160倍って言われてもピンと来ないですよね。。
まぁいずれにしても、業種やターゲットにはよりますが、とにかくスマホを制する者が・・・

長くなりましたので、ひとまず今日はこの辺で。

「SoftBank第32回定時株主総会」興味があれば見てみてください。かなり長いです。。

SoftBank第32回定時株主総会の動画

小ネタもあるんです。やっぱりうちは・・

nothumbnail

企業が運営する自社の公式ブログにおいて、個人のブログやソーシャルメディアでよく見るような、
くだらないネタを投稿することって、あんまりないですよね。

でもやっぱりやるんです。DigiTideは(笑)

公序良俗に反する内容や目に余るような低俗な内容は投稿しませんし、
もちろん、私たちのような専門職にしか発信できない有益な情報ではありませんが、
ブログにも読者にとっての息抜きがあってもいいと思ってます。

尚、カテゴリは“KONETA”としました。
※内容がくだらないので、ちょっとカッコよくしてみました。
(WASABI-ジャン・レノと広末涼子が共演で話題になった日仏合作映画をイメージして)

というわけで。

先日、少し早く出社して、営業開始前にコンビニに向かっていた道中(ちなみに弊社は天神に所在しています)、
一瞬、目を疑いたくなるような光景を目の当たりにしました。

朝8:00ぐらいに歩道の花壇に横たわる泥酔者

まぁ、ただの泥酔者だったのですが。。
一応、気になったし、人気もなかったので、寝息を確認できるかな?と思って顔を近づけたら、酒臭かったです。

いや~ これは流石に焦りました。。けど改めてみても面白い。。
風邪を引いてないことだけを願います。

では、また次の“KONNETA”で。

ブラウジングを快適に(ウィンドウ編)

nothumbnail

さて、スタッフの自己紹介が終りましたので、本領発揮といきしょうか(-。-)y-゜゜゜

今回はブラウジングを楽にしてくれるちょっとしたコツです。

そもそもブラウジングって?
皆さん、インターネットで色々なことを調べたり、買い物をしたりする方は多いと思いますが、
何のソフトを使用してインターネット上のwebサイトを閲覧していますか?

やはり、一番多いのはWindowsOSにプレインストールされている、
インターネットエクスプローラー(IEと憶えてください m(._.)m )だと思います。
それ以外には、最近シェアを伸ばしている Google の Chrome(クローム) や Mozila の Firefox の方もいるかもしれません。
それらのwebサイトを閲覧するためのソフトの総称をブラウザと言います。

ブラウザという言葉は聞きなれなくても、身近なものなのですね。
そして、その作業そのものをブラウジングと 言うわけですo( ̄^ ̄)o
※ネットサーフィンなって言葉もありますが、同義語と思っていいと思います。

前置きが長くなりましたが、ちょっとしたコツでもっと快適なブラウジングが可能になります。

実際にクライアントの担当者の方のがブラウジングをしている様子を見ていると、
『うわっ大変そう。。』とよく思うのは、気がついた時にはウィンドウが5つも6つも開いていて、
まるで“机の上に本が何冊も散らばっている ”かのような状態。。w( ̄Д ̄;)
しかも全部開きっぱなし。。みたいな。。

他には、YahooやGoogleなどの検索エンジンの検索結果からヒットしたページを見るときに、
検索結果のページを残したままにしたいのに、その同じタブで別のサイトを開いてしまい、
そのサイトを見終わった際に、また同じキーワードで検索をしなおしていたり。。

今日はこういった問題を解消しましょうd(^-^)

まず、インターネット上のwebサイトに無数に存在するリンクには、
大きく分けて2つです。※正確には他にもポップアップ等々あります。。
とりあえず、以下のリンクをそれぞれ実際に開いてみてください。

(1)今開いてるウィンドウ(タブ)で開くリンク(通称:別ウィンドウ)
↑クリック後は「戻る」ボタンで戻って~

(2)新しいウィンドウ(タブ)で開くリンク(通称:別ウィンドウ)
↑クリック後は「×」でウィンドウ(タブ)を閉じて~

(1)は一般的に同じサイト内へのリンクに使用されています。
このイマサラブログを開いていたところが、そのままGoogleのトップに切り替わったハズです。
イマサラブログはもう開いていないので、またイマサラブログを見たければ、
戻るボタンで戻るしかありません。

(2)は一般的に同じサイト内ではなく別のサイトへのリンクに使用されています。
ブラウザの設定(バージョンにより初期設定が違います)によりますが、
このブログはそのままで、新しいウィンドウ(タブ)でGoogleの検索トップが開かれたはずです。
イマサラブログは元のウィンドウ(タブ)で開かれたままなので、またイマサラブログを見たければ、
表示を切り替えれば見ることができます。

これらはサイトを制作した側の意図で設定されているのですが、
私たちユーザーの意図にそぐわないこともあります。

リンク先を別ウィンドウ(タブ)で開きたいのに、そのまま開いてしまったり、
冒頭で例を上げたように、意図せずに別ウィンドウをドンドン開いてしまったり。。

ということで、以下の2つを実行すれば、かなり役立つはずです。

(1)のようなリンクでも別ウィンドウ(タブ)で開く方法

  1. リンクの上で右クリックをして「新しいタブで開く」を選択
  2. キーボードの「Ctrl」キーを押したままリンクをクリック
  3. リンクをマウスのホイールでクリック ※画像参照

ホイールとはこれのことです

(2)のようなリンクや、上記のようにあえて別ウィンドウ(タブ)で開きたい時に、「別ウィンドウ」ではなく「別タブ」で開くには。

これはIEのバージョンが7か8の設定の問題なので、
IEのバージョンを最新の9にバージョンアップしてしまえば、自動的に「別タブ」で開くようになります。
IE9はこちらからダウンロードできます。

もし、お気に入り等の問題でバージョンアップをしたくない方は、こちらを参照してください。

というわけで、長くなりましたが、こうしたちょっとしたスキルで、ブラウジングが快適になったりします。
思った以上に文章が長くなってしまいましたが、簡単な動画も作ってみましたので参考にしてみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=_VRQqmGmCa4

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
再生ボタンをクリックした後に、右下の歯車のマークをクリックしてHD(720p)を選択して、
一番右のボタンをクリックしてフルスクリーンで見てください。※音声あり
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

間違い探しの答え合わせ

間違い探し
みなさん、答えはもうわかりましたか?
コメント欄がなかったからか、わざわざお電話など様々な方法で回答をくださったお客様、ありがとうございました♪とてもとても嬉しかったです☆
さて、お待たせ致しました♪正解はこちら!!

どうでしたか??次は何のクイズにしようかしら?次回をお楽しみに♪